ボンソワ!
夏バテしていらっしゃらないですか、ごはんちゃんと召し上がっていらっしゃいますか。
お出汁のきいた、あったか~いフォーや、スパイスが食欲をそそるランチはいかがでしょう。
くりこども飯店は、滑川市のランタン祭りがおこなわれている、旧宮崎酒造の2階で開かれていました。
表から入るとすれば、ずずずいっと通路を通り抜け、2階へ。裏から入るとすれば、この小さな階段を上がって屋内へ、そしてやっぱり2階へ。
私のお勧めはやっぱり、お出汁のきいたさっぱりフォー。レモンを追加トッピングして、いただきます。やわらかな鶏とパクチーの風味も素敵なアクセント。セットの生春巻きもおいしいですよ。
からだにやさしいものが食べたいな、という気分の時にもおすすめです。
これは違う日の↓
今日は早々に売り切れていたビリヤニランチは、+250円でスープをフォーに変更できました。スパイシーなビリヤニ、様々な付け合わせで大満足、おなかいっぱいです。
赤いのはビーツを使ったポテトサラダ、その左はインド風のヨーグルトサラダ。
木の器はくりこどもさんオリジナルの器です。くりこどもさんといえば、富山県内外のハンドメイドイベントにいらっしゃる方でしたら木工・ガラス作品・消しゴムハンコなどでおなじみかもしれません。ホタルイカのガラスアクセサリーもとってもかわいいので、機会がありましたらご覧になってください。
実は、滑川での営業は本日が最終日、入善のほうへ移転されるとのこと。発電所美術館の近くですので、ドライブがてら是非お越しになっていただきたいです。移転やメニュー・料金についてはInstagramでご案内されているようですので、そちらを最新情報として、ご確認ください。
0コメント