ゆっくり過ごす日曜日の朝はこれぞ休日!といった感じがします。
第1日曜日だけは少し早起きして、あおぞら蚤の市に出掛けてみませんか?富山護国神社では、毎月天候に関係なく蚤の市が開かれています。
神社へ向かったら、誘導に従って河川敷へ車を移動します。車がずらり!河川敷には無料で停められますので、路上駐車はしないでくださいね。(29.12月現在)
河川敷から階段を登り、人の流れについて2分ほど歩きます。 こんな景色が左手に見えます。
右手に護国神社の入り口が見えてきました。
お参りをしたら境内をぐるり。出店者は地元の野菜、骨董品、ハンドメイド、古着、着物、飲食屋台など様々なジャンル・様々な世代の方が集まっています。
雑然と並ぶ屋台の中から掘り出しものを期待してひとつひとつをじっくり見て回るのはとてもわくわくするもの。
寒い朝にはコーヒーやうどんなど温かいもので暖を取るのも楽しみのひとつ。
蚤の市はあおぞら蚤の市実行委員会によって開かれています。出店希望の方もまずは足を運んでみてはいかが?
0コメント